2013年4月29日月曜日

毎日のことだから 楽しく快適に






まもなく母の日・・・

毎日の家事を楽しく快適にしてくれる
母の日のプレゼントにもおすすめの商品をご紹介させてください。





まずは日々の暮らしをていねいに大切に生きる北欧のライフスタイルを提案するロッタホームから、エコでかわいい洗濯板を。

懐かしの洗濯板も、丸い持ち手で握りやすく。
国産の桜の木でやさしい色味ですが、硬くて水に強く機能的です。
ミニミニサイズは旅先のホテルでもちょこっとお洗濯ができるので、長期旅行の荷物も減らせそうです。




すごいのはこちら、ドイツのドクターべックマンから
“ステインデビルズ 多目的用”
ついてすぐの汚れなら水性でも油性でもきれにしてくれます。
使い方も簡単で、当て布(スポンジワイプのプリントの無い面でも大丈夫です)を敷いてステインデビルズで汚れ全体を湿らせ3分放置、湿らせたきれいな布で汚れがなくなるまでたたくだけです。
汚れが頑固なときには湿らせてからの放置時間を10分程度とってみてください。

左は“プレウォッシュ 襟・袖用”
こちらはその名の通り、「プレ」、つまり洗う前に襟や袖の汚れに付けます。
ヨーロッパでは、なんと頑固な汚れを落とすのに牛の胆汁が昔から使われているそうです。さらにプロテアーゼという酵素も配合し、「ダブル酵素パワー」と聞いただけでもこれでもかというほどきれいにしてくれそうな洗剤です。




 
最後にリネンのディッシュクロスを。

亜麻を100%使用した上質なリネン製品を作っているスウェーデンのヴァクスボ リン社より、何度洗っても丈夫で長持ちなディッシュクロスがやってきました。
使えば使うほど柔らかくなじんでいきます。

お手入れ方法について
はじめて使う前に、リネンについているのりを落とすため30分程度ぬるま湯に浸してください。
これ以降は、60℃のお湯でお洗濯します。
(あまり強くない洗剤を使ってあげてください)






なんだか説明ばかりになってしまいました。。
とはいえ母の日のギフトはもちろん、日々の生活の中にぜひ取り入れていただきたいものばかりです。
自分や家族、そして自然にも優しい各国の製品で、快適で幸せになってみませんか?

明日からちょっとお天気崩れてしまうようですが、また金曜からの連休には回復するらしいです。
ぜひ代官山のお散歩を楽しみに来てくださいね。

2013年4月22日月曜日

今日のTempo Drop

むかしむかし、19世紀ごろに天候予測器として航海士などに使われてきたストームグラスというものがあったそうです。
科学が発展し予測器としての役目は終えましたが、日々変化する結晶の様子はただただきれいです。
そんなストームグラスを現代のインテリアとして再現したものがこの“Tempo Drop”

ちょっと動かしただけでも結晶が崩れてしまうほど繊細です。
だからこそ、ふとした瞬間に見たそのときだけの結晶の形が楽しみで、つい「今日はどんなだろう」と眺めてしまいます。


おもしろい形をしている日がありましたら、また報告しますね。


最後に大切なお知らせを・・・

明日は定休日となっております。
なので代官山へのお出掛けは後日にしていただいて、またのご来店お待ち致しております。

2013年4月19日金曜日

どこか心地よく 絵になるうつわ

ただいま、お店に素敵な一角がございます。

それは、アールピースファクトリーさんのプロダクトを展開しているところ。


お名前の由来・・・
アール(アートのフランス語)、ピース(かけら)の造語であり例えるなら、光輝く石の破片という意味が込められています。
意図的につくられたものでないけれど、どこか心地よく絵になるもの。
人が使うことで少し豊かな気持ちになれる、という感覚の部分を大切にしたいと考えています。

とのこと。
わたし達がアールピースファクトリーさんの魅力に引き寄せられたのはこの茶器からでした。
なんだか変わった形の器だな・・・

なんと、こちらは急須なのです。

信楽焼  絞り出し方式の茶器


古来から伝わる手法で、碗に刻まれた溝から茶湯がゆっくりと流れ出るしくみです。
和すぎず、さまざまな茶葉に合う雰囲気ではないでしょうか?


こちらは陶グラス。
陶器なのか、ガラスなのか・・・
どちらでもあり、どちらでもないのです。
透ける土“透土”というもので作られていて、光が透けるから陶グラス。
口当たりの良さにもこだわっていて、質感もなんともいえません。
新生活が始まって、慌ただしく過ごしているときには
こんな素敵な器でちょっと一息したいものです。
一つひとつ小箱に入っているので、頑張っているお友達へ、ほっとするプレゼントにもいかがでしょうか?

全部いっぺんに紹介してしまうのはなんだかもったいないので、また次回。。
この週末は少し冷えるようなので、お出掛けの際には暖かくしていらしてくださいね。

2013年4月11日木曜日

大人かわいい 物語を感じるアクセサリーたち

少し小雨がありましたが、もうすっかりいいお天気になりました。
さて、そんな今日はぜひ身につけてお出掛けしていただきたい、素敵なアクセサリーをご紹介します。

ヴィンテージやデッドストックの布と一緒に、動物のモチーフを樹脂で閉じ込めたブローチや
コットンパールのピアスなどのアクセサリーを手作りされているumlooさんです。
 

樹脂部の小ぶりなネックレスやピアスも。
布と動物の組み合わせ、星や鍵など、ひとつひとつの樹脂の中に物語を感じずにはいられません。
ストライプやドットの背景はどんなお洋服にも合わせやすそうです。

もう4月もなかば、コートは着たくないけれどちょっと肌寒い日にはストールが重宝します。
ただあんまり結んだりするよりゆるっと付けたいな、というときにはストールピンがあるととっても素敵です。
木枠タイプなら、動物たちの背景とストールの柄とがケンカしにくいので使いやすいと思いますよ。

大粒のコットンパールを使ったネックレスもきれいです。
片耳ピアスなど、可愛いけれど上品でもあるので、大人の女性にぜひ取り入れていただきたいです。

動物好きのお友達、パールやレースが好きな方へのギフトにもきっと喜んでいただけます。
たくさんのモチーフがありますので、ぜひ背景やモチーフの組み合わせ、パールやレースの配置などじっくりお選びくださいね。

2013年4月10日水曜日

お花を飾るように キャンドルも楽しんで

作家展も残すところあと数日となってまいりました。
本日はキャンドルの作家さんをご紹介します。

Kukka Candleさん
 kukkaはフィンランド語で「お花」の意味だそうで、お花を飾るようにキャンドルも飾りたい・・・そんな気持ちが込められたネーミングです。

 震災のとき、直接的に大きな被害を受けなかった地域でも、停電などでいつもの生活がいつも通りでなかった方が多かったのではないでしょうか。
 そんなときに「飾ってもいいし、停電の時には役に立ってくれる、キャンドルっていいな」とキャンドルの良さを再確認したときから、どうせだったら自分で!とはじめられたとのことです。

まず最初にご紹介しますこちらは
 “森のたきびキャンドル”
 環境にも体にも優しいソイキャンドルを使っていて、火を灯すと小さくパチパチという音がします。ちなみに木の実はペッパーベリーのブリザードフラワーです。
贈り物にも素敵ですね。

次に、こちらは
 “しましまキャンドル”
 それぞれ内側や外の色の組み合わせがちがっていて、どれにしようかつい悩んでしまいます。
さらには柚子やクリーンコットン、コーヒーなど香りもあるのでいっそう悩んでしまいます。
このみじかい会期中にも、悩みに悩みぬいて、というお客様の姿が何度か・・・

けれどもKukkaさんの魅力はこれだけではありません。
ちょっとファンシーで可愛らしい子たちもいるんです。

もう1点しかいない子もいますが、他の作家さん同様、同じポニーでもみんなひとつひとつ表情が違うので、私だけのお気に入りを探してみてくださいね!

ちなみに、お急ぎでお探しの方やちょっとしたプレゼントで・・・という方はとりさんのキャンドルはいかがでしょうか?
黄色いとりさん・・・青いとりさん・・・桃色のとりさん・・・
すでにKukkaさんがパッケージしてくださっているので、包装紙でのお包みがご不要でしたらお申しつけくださいね。

昔のゆがんだガラスをイメージした“mado”など、他にも素敵なキャンドルたちがお待ちしていますので、ぜひ香りも楽しみに、見に来てください。

2013年4月9日火曜日

筒描き捺染の布こものたち

ときおり強い風が吹きますが、今日はいいお天気になりました。

さて、本日も作家展からお知らせです。

日本の伝統的な染色技法で布小物を作っている作家さんから
追加納品をしていただいています。

まず筒描き捺染について・・・
 餅粉とヌカで作った糊に化学染料を配合し
 筒金からその色糊を押し出して
 模様を描くように糊置きをします。
 (デコペンでケーキに絵や文字を書くようなかんじです)
 糊置きをしたら地色を布全体にかけて蒸し器で蒸します。
 最後に水で洗って糊を落とすと、色鮮やかな布が現れる!
とっても簡潔に言ってしまうと、こういった技法です。

さて、それによって出来上がったSoucoさんの作品がこちら

洋服にも和服にも合いそうな、独特な風合いです。
さらにパネルも送っていただきました。
小ぶりなので、玄関からお部屋まで場所は選ばずに飾って頂けそうです。

追加して頂いた作品以外にも、取り入れやすい小物たちもいます。


バッグやパネルは1点モノですが、小物たちも生地の取る位置などみんなちがいます。

Soucoさんの、この染色技法が持つ味わいはプリントや機械染めでは出すことができないものなので、ぜひ直接お店で作品を見て頂きたいです。

いよいよ週末14日までとなってまいりましたが、ちょうどお天気が続くようなので
お出掛けするしかないと思います。
ぜひアッサンブラージュにお立ち寄りくださいね!

2013年4月6日土曜日

sakka展vol.16 追加納品のお知らせ





カフェにお花を買ってきました。
スターチスです。
せっかくなので、花言葉を調べてみました。
「変わらない心」
さらに、花が紫色のものには「品格」という花言葉もあるそうです。
何気なく選んできたお花も、その子が持つ意味などを知ると
なんだか親近感がわいてきますね。






さて
先月31日から作家さんのイベント後半編にはいりました。
当初追加納品は予定していなかったのですが
初日の反響があまりに大きかったため
作家さんのお心遣いで作品を追加して頂くことが出来ました。

yaita midoriさんという器の作家さんです。
大人っぽくて、それでいてほっこりしたジャズシリーズからカラップを。
カラカラ鳴るカップだからカラップ。
カップの底に土の玉を閉じ込めて焼いているので、なんとも心地のいい音がします。
手前は鳥型のカトラリーステイ。
箸置きだけでなくリングなどアクセサリーを置いてもいいのですが
むしろこの子たちだけを置いておきたい気もします。
ちなみにカップにもさり気なく鳥さんが・・・
そして素敵なwords worth シリーズから
使い勝手のよさそうなオーバルプレートも。
同じオーバルプレートでも微妙にお色味も異なってきますので、展示スペースに出しきれていない作品もご案内いたします。
けれども数に限りがございますので、ぜひこれは!という方はお早めにお店にいらしてくださいね。

それでは、なかなか勇ましいお天気になりつつありますが
素敵な休日になりますように。



2013年4月3日水曜日

雨の朝もきもちよく


こんばんは。

今朝は大変なお天気でしたね。
こんな朝は家でのんびり、できるといいのですが・・・
このところは新社会人の方々の少し緊張気味で出勤されている様子など
を見て、微笑ましくも、初心を思い出してみたりしています。
今年は4月のはじめが月曜日だったので、新しい生活のはじまった方は
ほっと一息つくまでが待ち遠しいのではないでしょうか?

週末もちょっとお天気はくずれてしまうようですが
暖かい紅茶でも飲んで、素敵な音楽を聴いて過ごすのも贅沢かもしれません。
雨向けのジャズなんかもあるんですよ♪

こちらは朝向け。

紅茶の良い香りと、ちょっとパンを焼いて食べたりしたら
やっぱりお出掛けしたくなっちゃうかもしれませんね。

ちなみに雨ジャズは夜のお休みの時間向けのものもありますよ。
視聴して頂けますので、新生活のお供をぜひ探しに来てください。