2014年12月30日火曜日
本年も大変お世話になりました!
本日が2014年最後の営業日となりました。
昨日は冷たい雨が降っていましたが、最終日の今日はよく晴れて寒さも和らいだ一日でしたね。
年末年始、明日は家族とほっこり紅白を見て年を越される方、ハワイに旅行に行かれる方など、思い思いにお過ごしかと思います。
アッサンブラージュ代官山店は明日31日から、年明けは3日までお休みをいただきます。
4日は2015年最初の日曜日、ぜひ新年初出勤前にお買い物で気合いを入れませんか?
LUCKY BOXもわずかながらございますので、ご入用の方はお急ぎください!
それでは、来年も宜しくお願いいたします。
みなさまよいお年をお迎えください!
ASSEMBLAGE
2014年12月26日金曜日
LUCKY BOX 販売開始しました!

クリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか?
アッサンブラージュは一気に2015年モードに突入いたしました!
これから年末年始は家族が帰省したり、親族で集まったりとなにかと人の集まる時期ですね。
お箸や箸置き、小皿などのご用意はお済みですか?
普段はティーポットを扱っているアンシャンテ・ジャポンの南部鉄器より、花形の器が入荷しました。
ティーポット同様南部鉄器でありながら、美しい色遣いです。1点ずつボックス入りなので、年末年始、久しぶりに会う方へのプレゼントにもおススメです。
そして、毎年ご好評いただいておりますLUCKY BOXの販売を、今年も本日26日から開始いたしました!
今年は¥3,000+税で¥15,000相当のキッチン用品や雑貨が詰まっています。
30点限定となっておりますので、ぜひお早めにお越しください!!
ASSEMBLAGE
2014年12月18日木曜日
毎月18日は米食の日
今日は18日、毎月18日は米食の日とされています。
「米」の字を分解すると十と八になることから、三重県が制定した記念日です。
そんな今日は、和モダンなデザインが素敵な波佐見焼のお茶碗をご紹介します。

with your handsというシリーズのこちらは、手の中にほっこりと馴染むようにつくられた器。
今の時期、お茶碗としてだけでなくチャイやカフェオレボウルとしてもおススメですよ。
化粧箱に入っているので、ギフトにもぴったりです。
クリスマスに、大切な人へぬくもりを感じる器をプレゼントしませんか。
クリスマスカラーには意味があり、赤は「キリストの血」、白は「聖なる純潔さの象徴」、緑は「永遠の命」を表します。
多くの木が枯れるクリスマスの季節にも緑を付けていることから、モミは希望の木とされ、また小さな葉が十字の形をしていることからもキリストの十字架に結び付けられクリスマスには特別な存在になります。
クリスマスラッピングには、そんなモミを添えてお包みしています。ぜひ特別なプレゼントにはクリスマスラッピングをご利用くださいね!
ASSEMBLAGE
ASSEMBLAGE AUTREMENT
「米」の字を分解すると十と八になることから、三重県が制定した記念日です。
そんな今日は、和モダンなデザインが素敵な波佐見焼のお茶碗をご紹介します。

with your handsというシリーズのこちらは、手の中にほっこりと馴染むようにつくられた器。
今の時期、お茶碗としてだけでなくチャイやカフェオレボウルとしてもおススメですよ。
化粧箱に入っているので、ギフトにもぴったりです。
クリスマスに、大切な人へぬくもりを感じる器をプレゼントしませんか。
クリスマスカラーには意味があり、赤は「キリストの血」、白は「聖なる純潔さの象徴」、緑は「永遠の命」を表します。
多くの木が枯れるクリスマスの季節にも緑を付けていることから、モミは希望の木とされ、また小さな葉が十字の形をしていることからもキリストの十字架に結び付けられクリスマスには特別な存在になります。
クリスマスラッピングには、そんなモミを添えてお包みしています。ぜひ特別なプレゼントにはクリスマスラッピングをご利用くださいね!
ASSEMBLAGE
ASSEMBLAGE AUTREMENT
2014年12月9日火曜日
☆★Christmas Sale★☆

12月はぐっと冷え込み、一部ではインフルエンザも流行っているそうです。
あちこちのイルミネーションがきれいで、人ごみに出かけがちなこの時期、帰ったら手洗いうがいをしっかりしましょうね!
さて、クリスマス本番まであと2週間と迫ったところで、明日10日からアッサンブラージュではクリスマス商品を10%OFFとさせていただきます。
代官山店、イオンモール幕張新都心のオートゥルモンどちらでも実施いたします!
ぜひ、クリスマス本番直前、お得により一層クリスマスムードを盛り上げませんか?
また、幕張のお店で先行販売しておりましたLAND LIKE A CATのマグとグラスタンブラーが代官山店にも入荷してまいりました!
グラスタンブラーはキャットのプリントがシルバーとブラックがございますので、2つセットにしてのギフトにもお勧めですよ。
マグはこれから温かいホットミルクを飲みたくなります。生姜をすって体を温めましょう!
クリスマス商品もお得ですが、クリスマスのプレゼントにピッタリな冬物もいろいろございます。
ぜひ、大切な人への贈り物を選びにいらしてくださいね。
2014年11月29日土曜日
AUTREMENT先行販売のお知らせ
イオンモール幕張新都心のASSEMBLAGE AUTREMENTで開催致しました “もうひとつの”Sakka展 が昨日無事終了致しました。
お越しくださいました皆様ありがとうございました!
さて、今回もそんな幕張店から のお知らせです。
イオンモール幕張新都心では1周年を記念したイベントで盛り上がっています!お得な特典や限定メニューなどなど・・・
そんな中、幕張のお店のオープンを記念したオリジナルキャラクターMilkaのグッズや、代官山店の20周年記念アイテムに続き、新たなオリジナル商品が誕生しました。
オリジナルのマグカップとグラスタンブラーです。
Milkaを描いたデザイナーが、今回のオリジナル商品も手がけています!!
“LAND LIKE A CAT” とは、海外のことわざで「うまくいく」「困難を切り抜ける」という意味。ネコは高い所から飛び降りてもふわりと見事に着地することから、“ネコのように着地する”=「ケガをせずに済む、うまくいく、幸運である、困難を切り抜ける」と表現されています。そんな幸先の良いイメージを込めて、デザインされています。
ギフトにもぴったりなので、結婚のお祝いにも、入学・就職のお祝いにも様々なシーンでプレゼントした相手の今後を応援してあげられそうです。
そんなマグとグラスを、現在1周年アニバーサリーで盛り上がるイオンモール幕張新都心のASSEMBLAGE AUTREMENTで特別に先行して販売しています。
ぜひ店頭でご覧ください!
■アクセスについて
イオンモール幕張新都心へは、幕張本郷駅・新習志野駅からの路線バスもございますが、海浜幕張駅からの路線バスなら現金のみ100円でご利用頂けます。(ICカードの場合は165円です)※海浜幕張駅…北口バスターミナル3番のりば
ASSEMBLAGE
ASSEMBLAGE AUTREMENT
お越しくださいました皆様ありがとうございました!
イオンモール幕張新都心では1周年を記念したイベントで盛り上がっています!お得な特典や限定メニューなどなど・・・
そんな中、幕張のお店のオープンを記念したオリジナルキャラクターMilkaのグッズや、代官山店の20周年記念アイテムに続き、新たなオリジナル商品が誕生しました。
オリジナルのマグカップとグラスタンブラーです。
Milkaを描いたデザイナーが、今回のオリジナル商品も手がけています!!
“LAND LIKE A CAT” とは、海外のことわざで「うまくいく」「困難を切り抜ける」という意味。ネコは高い所から飛び降りてもふわりと見事に着地することから、“ネコのように着地する”=「ケガをせずに済む、うまくいく、幸運である、困難を切り抜ける」と表現されています。そんな幸先の良いイメージを込めて、デザインされています。
ギフトにもぴったりなので、結婚のお祝いにも、入学・就職のお祝いにも様々なシーンでプレゼントした相手の今後を応援してあげられそうです。
そんなマグとグラスを、現在1周年アニバーサリーで盛り上がるイオンモール幕張新都心のASSEMBLAGE AUTREMENTで特別に先行して販売しています。
ぜひ店頭でご覧ください!
■アクセスについて
イオンモール幕張新都心へは、幕張本郷駅・新習志野駅からの路線バスもございますが、海浜幕張駅からの路線バスなら現金のみ100円でご利用頂けます。(ICカードの場合は165円です)※海浜幕張駅…北口バスターミナル3番のりば
ASSEMBLAGE
ASSEMBLAGE AUTREMENT
2014年11月26日水曜日
AUTREMENTからイベント終了間近のお知らせ
今回は幕張からのお知らせです。
今月15日から開催させて頂いております 、“もうひとつの” Sakka展 が、いよいよあと2日間となりました。
今日は冷たい雨でぐっと寒くなりましたが、明日からはお天気も回復し寒さも和らぐようです。アッサンブラージュ オートゥルモンは22時まで営業しているので、お仕事帰りにもぜひお立ち寄りください!
グランドモール内2階のグランドダイナーズは23時まで営業しているので、お買い物が終わったらお夜食を食べて帰るというのもよさそうですね。
寒さが厳しくなるとお肌のケア用品も自然と持ち歩く物が増えるもの。
Lucaさんのポーチは可愛いながらも 大人っぽいのが良いですね!
苔色工房さんの取っ手が上についたカップは、ちょっとスタッキングできて便利です!
温かいココアが飲みたくなるような優しい土の色をしていますよ。
こちらはmooliさんのねこミトン。
コートはついつい合わせやすい黒や紺を選びがちで暗い印象になりやすい冬、手元が明るく可愛いと気持ちも明るくなりますよ!
幕張のお店で人気のノルディックワセリン。
プレゼントに「あとなにか・・・」「これだけだとちょっと物足りないかな」というときにぴったりな+1アイテムですよ!
北欧らしい可愛いデザインの缶は、 作家ものとの相性もばっちりです。
ぜひクリスマスギフト選びに、作家ものを楽しみに、イオンモール幕張新都心のアッサンブラージュ オートゥルモンへお越しくださいね!
ASSEMBLAGE
ASSEMBLAGE AUTREMENT
2014年11月20日木曜日
楽しく 幸せなクリスマスでありますように
いよいよ街はクリスマスムードいっぱいです!
夜が早くなり、キラキラしたオーナメントや色鮮やかなリースが映える良い時期ですね。
アッサンブラージュもクリスマス気分たっぷりで皆様のお越しをお待ちしています。
さて、これからはクリスマスギフト選びも楽しみのひとつ・・・
アッサンブラージュの冬おなじみのハリスツイードも入荷しています。ブックカバーはあらかじめ文庫本をセットしていただくと、なかなか気の利いたプレゼントになりますよ。
スウェーデンからやってきた、ベングト&ロッタやクリッパンのアイテムもギフトにお勧めです。
大切な人には靴下も品質の良い物を使ってほしいですよね。猫好きのお友達にはニヒルな表情が魅力的なフェルトのポーチはいかがでしょうか。
今年もクリスマス限定ラッピングを承っています。
有料¥108(tax included)
ぜひ特別なギフトには、特別なラッピングをご利用ください。
May your christmas be merry and happy!!
☆★FACEBOOKはじめました★☆
ASSEMBLAGE
2014年11月17日月曜日
代官山店より 「明日はお休み」
寒さも本気を出してきた感じですね!本日は代官山店よりお知らせです。
明日は第3火曜日につき、定休日とさせていただいておりますので、お出掛けの際はご注意ください。
なお、幕張のお店は通常どおり営業いたしております。
19日以降、クリスマスムードをパワーアップさせて皆様のお越しをお待ち致しております。
ASSEMBLAGE
明日は第3火曜日につき、定休日とさせていただいておりますので、お出掛けの際はご注意ください。
なお、幕張のお店は通常どおり営業いたしております。
19日以降、クリスマスムードをパワーアップさせて皆様のお越しをお待ち致しております。
ASSEMBLAGE
2014年11月15日土曜日
“もうひとつの” Sakka展
今日は七五三!
旧暦の11月はその年の実りを神に感謝する月で、さらに旧暦15日は鬼が出歩かない鬼宿日に当てられ「何事をするにも吉」とされることから、この日に七五三が行われるようになりました。
そんな今日から、新しいイベントを開催させて頂いております。
“もうひとつの” Sakka展
今年の5月に代官山店は20周年を迎え、12月には幕張のお店も1周年を迎えます。それぞれのアニバーサリーを記念して、先日第19回目が無事閉幕いたしました代官山店の特別なイベント「Sakka展」を幕張のお店でも開催させていただくこととなりました。
代官山店にご出品頂いた作家さんの中から今回はこちらの4作家さんに、幕張のお店での出品にご協力頂きました。
陶器の苔色工房 田中遼馬さんとニット小物のmooliさん。そしておなじみ羊毛フェルトのNICOさんに、刺し子などの布雑貨lucaさんです。
店内中ほどのスペースで展示しています。色違いのある作品も中にはございますので、そばのレジカウンターでご案内致します。
初日の今日も、イオンモールにお越しのたくさんのお客様がお手に取ってご覧頂いていました。
冬らしいほっこりとした作品たちなので、幕張のお店で 人気のノルディックワセリンと合わせてギフトにして頂くのもおすすめです!
幕張のお店もリースやオーナメント、ピックなどクリスマスらしい商品がいろいろ入荷していますよ!青い包装紙のいつものラッピングの他、有料(¥108)でクリスマスラッピングも承っております。
ぜひ“もうひとつの”アッサンブラージュ オートゥルモンで冬支度をお楽しみくださいね!
ASSEMBLAGE
旧暦の11月はその年の実りを神に感謝する月で、さらに旧暦15日は鬼が出歩かない鬼宿日に当てられ「何事をするにも吉」とされることから、この日に七五三が行われるようになりました。
そんな今日から、新しいイベントを開催させて頂いております。
今年の5月に代官山店は20周年を迎え、12月には幕張のお店も1周年を迎えます。それぞれのアニバーサリーを記念して、先日第19回目が無事閉幕いたしました代官山店の特別なイベント「Sakka展」を幕張のお店でも開催させていただくこととなりました。
代官山店にご出品頂いた作家さんの中から今回はこちらの4作家さんに、幕張のお店での出品にご協力頂きました。
陶器の苔色工房 田中遼馬さんとニット小物のmooliさん。そしておなじみ羊毛フェルトのNICOさんに、刺し子などの布雑貨lucaさんです。
店内中ほどのスペースで展示しています。色違いのある作品も中にはございますので、そばのレジカウンターでご案内致します。
初日の今日も、イオンモールにお越しのたくさんのお客様がお手に取ってご覧頂いていました。
冬らしいほっこりとした作品たちなので、幕張のお店で 人気のノルディックワセリンと合わせてギフトにして頂くのもおすすめです!
ぜひ“もうひとつの”アッサンブラージュ オートゥルモンで冬支度をお楽しみくださいね!
ASSEMBLAGE
2014年11月8日土曜日
★☆いよいよ明日はSakka展vol.19最終日です☆★
Sakka展vol.19 明日が最終日となりました!
改めまして、Part2出品作家さんはこちらです。

諏佐知子さん
民芸品のような独特な色合いで、切り絵のような動物の柄やこちらの写真のような花柄に大人がかわいく使えるデザインです。
他にもブローチ・ヘアゴムはちょっとしたギフトにお求めいただきやすいですよ。
mooliさん
手編みのねこミトンたちも一匹一匹と家族を見つけていきました。中には海外のお客様と旅立っていった子もいます。
他にも洗剤を使わずに食器を洗えて、これからの手荒れが気になる季節に優しいアクリルたわしなどもございます。
ironna happaさん
残りわずかなブローチたち・・・
ブローチの台紙にも、そのモチーフに合わせた刺繍が施されていて、ファンの方々は台紙も手帳に貼ったりして大切に取っておいているそうですよ。
間隔を変えているだけで同じステッチでも全く違って見えたりするので、どうなっているのか目を凝らしてみるのも楽しみの一つです。
そして最後にNICOさん
バッグチャームやブローチはその場でつけてお帰りになるお客様も多くいらっしゃいました。
羊毛フェルトはよくキットなども出ていますが、大人っぽさと可愛さの両方を叶えてくれるデザインにはなかなか出会えません。まだご覧いただいたことのない方は、ぜひ明日代官山にお越しくださいね。

クリスマス商品も少しずつお店に入荷してまいりました。スヌードやブランケット、手袋など冬モノも多数入荷してきています。
冬支度に、プレゼント探しに、明日は先勝なので雨が降らないようお早めにお出かけくださいね!
ASSEMBLAGE
改めまして、Part2出品作家さんはこちらです。

諏佐知子さん
民芸品のような独特な色合いで、切り絵のような動物の柄やこちらの写真のような花柄に大人がかわいく使えるデザインです。
他にもブローチ・ヘアゴムはちょっとしたギフトにお求めいただきやすいですよ。
mooliさん
手編みのねこミトンたちも一匹一匹と家族を見つけていきました。中には海外のお客様と旅立っていった子もいます。
他にも洗剤を使わずに食器を洗えて、これからの手荒れが気になる季節に優しいアクリルたわしなどもございます。
ironna happaさん
残りわずかなブローチたち・・・
ブローチの台紙にも、そのモチーフに合わせた刺繍が施されていて、ファンの方々は台紙も手帳に貼ったりして大切に取っておいているそうですよ。
間隔を変えているだけで同じステッチでも全く違って見えたりするので、どうなっているのか目を凝らしてみるのも楽しみの一つです。
そして最後にNICOさん
バッグチャームやブローチはその場でつけてお帰りになるお客様も多くいらっしゃいました。
羊毛フェルトはよくキットなども出ていますが、大人っぽさと可愛さの両方を叶えてくれるデザインにはなかなか出会えません。まだご覧いただいたことのない方は、ぜひ明日代官山にお越しくださいね。

クリスマス商品も少しずつお店に入荷してまいりました。スヌードやブランケット、手袋など冬モノも多数入荷してきています。
冬支度に、プレゼント探しに、明日は先勝なので雨が降らないようお早めにお出かけくださいね!
ASSEMBLAGE
2014年11月1日土曜日
機能的に淹れて ゆっくり過ごす

あっというまに11月。
寒い日が続いていますね。
寒い日は家で温かいコーヒーを淹れて、ビスケットでも食べてほっこり過ごしたいです。
さて、アッサンブラージュでも人気の63シリーズから、コーヒーメーカーが新発売されておりますので、ご紹介いたします。
2重のステンレスフィルターによって、ペーパーいらず。そのため、コーヒー本来の風味を損ないません。
動画も作成されているので、ぜひご覧ください。
63シリーズはボックスも落ち着いたデザインなので、ギフトにもお勧めですよ。

諏佐さんの陶器は店内の木製カトラリーと併せてギフトでお求めいただくお客様もいらっしゃいますよ。
mooliさんのエッグコージーは、せっかく温かいゆで卵をつくったのに、家族がなかなか起きてこないときにそっと被せてあげましょう。
NICOさんはバッグチャームがギフトに大人気で、ゾウのモチーフはあと1つ!他に羊、ハリネズミ、洋なしもありますよ。
ironna happaさんのブローチも大人気で、たくさんご用意いただいたものが、もう出ているだけになってしまいました。
デザイナーズウィークも開催されているこの3連休、外苑前から表参道、そして渋谷から代官山と気づいたらたっぷり歩けてしまいます。ぜひ楽しい休日、代官山にもお越しくださいね!
ASSEMBLAGE
2014年10月26日日曜日
Sakka展vol.19 Part 2 はじまりました!!
本日よりPart2の作家さんの展示が始まりました。
ニットものに色の感じも、冬らしいほっこりした作品が並び一気に雰囲気が変わりました。
本日もワークショップ開催中です!!
ironna happaさんは今回初めての作家さんです。
ただいまワークショップの真っ最中!朝からすでにブローチを付けたファンの方がお越しいただいています。
14時半からもワークショップがございますので、参加ご希望の方はぜひ店頭でお声かけください!
いつもお世話になっているフェルト作家のNICOさん。
ただいまリースのワークショップを開催中です。
NICOさんのファンの方も朝からみなさんお越しいただいております。「これがほしい!!」というものがございましたら、あっという間にお嫁に行ってしまうのでお急ぎくださいね。
14時と16時45分からもワークショップがございます。キットの販売も本日まで行っておりますので、ご希望の方はスタッフまでお声かけください。
諏佐知子さんはアッサンブラージュでははじめての作家さんです。
切り絵のような個性的なデザインの器は置いておくだけでアートの様です。
和モダンな印象の花柄のカップやプレートは、使い方次第で和にも洋にも合わせやすいです。大きな器は「スパゲッティが美味しく食べれそうだね」とスタッフの間でももっぱら大評判です。
mooliさんもはじめての作家さん。
ネコのミトンは色柄とも個性豊かで、お顔もヒゲや目の位置で表情が異なります。
アームカバーやニット帽も、付けていると時間をおってぽかぽかしてきますよ。
あみぐるみはとっても癒される子たち!これからの時期のプレゼントにおすすめです。
「作家さんに教わる2days workshop
10月25日(土)〜10月26日(日)」
☆★詳細・お申し込みはこちら★☆
→ http://blog.riverfield.info/
当日お申し込み頂けるクラスもございます。
ご希望の方はショップにお問い合わせ(℡:03−3770−7911)頂くか、直接店頭でスタッフにお声かけくださいね。
当日お申し込み頂けるクラスもございます。
ご希望の方はショップにお問い合わせ(℡:03−3770−7911)頂くか、直接店頭でスタッフにお声かけくださいね。
ASSEMBLAGE
2014年10月25日土曜日
☆Sakka展vol.19 Part1の作家さんは本日が最終日です☆
今月の10日から開催していたSakka展vol.19も本日でPart1が最終日となりました。
あっという間の折り返し地点となるこの土日は、お店へ作家さんをお招きしてワークショップも開催致します。
プレゼントによくお求め頂いているのはlucaさんのブローチ。
色だけでなくステッチも少しずつ違うので、どれにしようか悩むのも楽しみです。
フラッグガーランドもポーチやバッグだけでなくガーランドの色も異なるので、まるで印象が変わりますよ。
iikkaさんのコラージュキャンドルは置く面を変えるだけでも一気に表情が変わります。朝起きて「今日はこっちが表」なんて楽しむのもオツですね。
アクセサリーとレザーのパスケースはボックス入りなのでギフトにもぴったり!
iikkaさんは本日キャンドルのワークショップもございます。
cotoyo matsueさんのアクセサリーはアンティークな雰囲気もあって大人の可愛さがあります。
耳元で揺れる繊細な手編みのお花に、気分もふんわり盛り上がります。
cotoyoさんも、本日レース針で編む耳飾りのワークショップを開催します。
「作家さんに教わる2days workshop
10月25日(土)〜10月26日(日)」
当日お申し込み頂けるクラスもございます。
ご希望の方はショップにお問い合わせ(℡:03−3770−7911)頂くか、直接店頭でスタッフにお声かけくださいね。
ASSEMBLAGE
登録:
投稿 (Atom)